11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

坂出市議会 2018-06-20 06月20日-03号

そして、女性政治参画を促し、男女の割合をできる限り均等にする、この政治分野男女共同参画推進法というものが、今年5月16日に成立をいたしました。各政党に対して、選挙候補者における男女数目標値を定めるよう求めております。男女同じような数に近づけてほしいということです。有権者投票する際の判断材料がふえる、そのようなことになるのが目的でございます。

高松市議会 2018-06-18 06月18日-04号

このような中、5月16日に成立した政治分野における男女共同参画推進に関する法律におきまして、男女政策の立案及び決定、すなわち政治分野に共同して参画する機会が確保されることが一層重要であるとして、努力義務ではありますが、女性と男性の候補者数均等となるよう定められたことは、国際的におくれている我が国の女性政治参画に向けた後押しにつながる第一歩であると存じております。 

三豊市議会 2018-06-14 平成30年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2018年06月14日

強制力がない点はまだ不十分ではありますが、それでも女性政治参画を進める大きな一歩だと思っています。最もおくれている政治分野への女性の進出を応援するものとして大変意義があるものと思います。  そこで三豊市の状況について伺います。ハラスメントのない環境づくり目標に、市としての取り組みを伺います。市内企業ハラスメント現状課題等について、また、市役所内における現状課題等についても伺います。

三豊市議会 2017-03-09 平成29年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2017年03月09日

それと、もう一点、政策方針決定過程への女性参画の拡大についてですが、女性政治参画は最もおくれた分野です。担当部局でも努力はいただいていることは重々承知しております。国の方針で、女性政治参画は2020年までに30%を目標としています。現在の状況を見てみますと、審議会各種委員会女性委員は、来年度中に30%を目標に対し、28年度実績は23.9%。  

高松市議会 2017-03-02 03月02日-01号

さらに、幼児や児童が保護者と一緒に投票に行った思い出が、将来の選挙政治参画への意識向上につながることから、家庭向け選挙啓発にも積極的に取り組むこと。 次に、選挙公報の配布については、新聞購読率が減少している中、ポスティング方式など、全有権者選挙公報を遅延なく配布するよう、さまざまな手法を検討していくこと。 

丸亀市議会 2016-09-13 09月13日-04号

実際、投票を身近に感じていただくとか、あるいは特別なものではないといったようなハードルを下げることには、選挙管理委員会としての啓発には非常に効果としてもあらわれるんだろうと思いますけれども、議員が先ほどおっしゃったように、真に政治参画、本当の意味での政治参加意識、みずから進んで投票に行かなければならないというような必要性といったようなものについては、どうしても幼少のころからの主権者教育といったような

高松市議会 2015-07-07 07月07日-06号

70年ぶりの改正ということで、今後、若年層政治参画意識学校教育に、よりいかに育成していくかという課題が課せられると思われます。 文部科学省は、高校生に対する副教材を使用した選挙教育模擬投票の実施を検討しているということではありますが、今日まで教育基本法により政治に対して中立立場にあった教諭が、この中立という立場を崩すことなく、子供たちに指導することも容易なことではないと思われます。 

  • 1